〒223‐0061 神奈川県横浜市港北区日吉1丁目7番43号
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
有責配偶者というのはどのような意味なのでしょうか。
簡単にいいますと、有責配偶者というのは、自ら婚姻関係を破綻させ離婚原因を作り、婚姻関係を破綻させた配偶者のことをいいます。
たとえば、
夫が若い女性と浮気して、夫が家を出て行って5年になります。家を出て行って5年になります。
現在夫はその女性と暮らしているようです。
その夫から先日突然離婚調停を申し立てられました。
私は離婚に応じなければならないのでしょうか?
というご相談があるのですが、このご相談にでてくる夫は有責配偶者ということができます。
離婚原因というのは民法770条1項に定められていて、不貞行為、暴力、悪意の遺棄等のことを指します。
上記ケースの夫は不貞行為をはたらき、婚姻関係を破綻させている当事者なので有責配偶者ということになります。
この他、先に述べたような暴力や悪意の遺棄(勝手に家を出て行って、生活費も払わない等)を行い、婚姻関係を破綻させた者も有責配偶者となり得ます。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日
<離婚相談・遺言・相続>
神奈川県横浜市の「行政書士藤縄純子事務所」では、担当の女性行政書士が東京都内、神奈川県を中心に、離婚相談や遺言・相続のお手伝いをしております。
離婚協議書、婚前契約書、事実婚契約書、夫婦間契約書の作成を代行しております。また、相続のご相談や、遺産分割協議書・遺言書などの公正証書作成のお手伝いも承っております。
親切丁寧な対応を心がけておりますので、お気軽にお問合せください。
対応エリア | 東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等。その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、 書面の作成のみでしたら全国対応です。 |
---|
お役立ち情報
不倫・不貞
男女問題
夫婦関係
事実婚・内縁関係
相続・遺言
その他のサービス
事務所紹介
<業務エリア>東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等
その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、
書面の作成のみでしたら全国対応です。