〒223‐0061 神奈川県横浜市港北区日吉1丁目7番43号
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
相続をうまく乗り切るためには事前の準備が肝心です。
いつなにがおこってもいいように、あらかじめ準備しておかなくてはなりません。
①節税対策
せっかく財産を相続しても相続税の負担によって大変な思いをする場合も少なくありません。
相続財産が多くなるようでしたら、しっかり節税の対策をとらなくてはなりません。
●養子縁組をして相続人を増やし、基礎控除を活用する。
相続税の基礎控除額は3000万円+600万円×相続人の数
●土地の評価額を下げるようにする。
例)アパート経営
●配偶者の特別控除を利用して不動産を生前贈与。
婚姻期間20年以上の夫婦が対象。最高2110万円まで基礎控除が受けられる。
●相続時精算課税制度の利用
②納税対策
相続対策では、節税のみならず、納税するための資金をどのようにねん出するかも重要になってきます。
現金預貯金が多くあればよいのですが、土地を多く所有していて相続財産額は相当大きくなるのに、現金預貯金が少なく、いざ相続税を納める段になると納める金銭がないというケースが多々見受けられます。
納税は基本的に現金ですので現金、預貯金の準備が必要です。
また現金預貯金は、各相続人間の不平等を調整するという意味合いでも有効です。
●生命保険への加入
●土地の売却…残す財産と手放す財産を見極める。
③遺産分割対策
相続では、節税対策、納税対策ができても、その分け方が決められていないと残された家族が財産をめぐり争うことになりかねません。
相続財産の分け方についてしっかりと自分の意思を残しておく必要があります。
●遺言書を作成する
●遺言執行者を決めておく
相続開始後、遺言者にかわり、遺言書内容の実現を行う人のことです。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日
<離婚相談・遺言・相続>
神奈川県横浜市の「行政書士藤縄純子事務所」では、担当の女性行政書士が東京都内、神奈川県を中心に、離婚相談や遺言・相続のお手伝いをしております。
離婚協議書、婚前契約書、事実婚契約書、夫婦間契約書の作成を代行しております。また、相続のご相談や、遺産分割協議書・遺言書などの公正証書作成のお手伝いも承っております。
親切丁寧な対応を心がけておりますので、お気軽にお問合せください。
対応エリア | 東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等。その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、 書面の作成のみでしたら全国対応です。 |
---|
お役立ち情報
不倫・不貞
男女問題
夫婦関係
事実婚・内縁関係
相続・遺言
その他のサービス
事務所紹介
<業務エリア>東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等
その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、
書面の作成のみでしたら全国対応です。