〒223‐0061 神奈川県横浜市港北区日吉1丁目7番43号
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
夫婦間契約書を作ってみても、こんな夫婦間の契約、全く意味がないという話もきくし…
せっかく作っても無駄になってしまったら…。
このような夫婦間契約書は、本当に全く意味がないのでしょうか?
結論から申しますと、まったく意味がないとはいえないでしょう。
夫婦間契約書の有効性が疑問視されるのは以下条文がある為です。
(民法754条)
夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを取り消すことができる。
たしかに、この条文を読むと、夫婦間契約書を作成しても、すぐ取り消されてしまい、あまり意味がないようにも思えます。
しかし、この規定が適用されるには、夫婦の関係が単に形式的に続いている場合のみならず、実質的にも継続していなければなりません。(夫婦関係が円満な状態になければならないということです)
この点について判断を示した判例があります。
最高裁判所判例 昭和33年3月6日 |
夫婦関係が破綻に瀕している場合になされた夫婦間の贈与は、これを取り消すことができない。 |
判例時報143号
最高裁判例 昭和42年2月2日 |
民法754条にいう「婚姻中」とは、単に形式的に婚姻が継続していることではなく、形式的にも、実質的にもそれが継続していることをいうものと解すべきであるから、婚姻が実質的に破綻している場合には、それが形式的に継続しているとしても、同条の規定により、夫婦間の契約を取り消すことは許されないものと解するのが相当である。 |
判例時報477号
つまり、この上記二つの判決に従えば、実質的に破綻している時に結んだ契約は取り消すことができず、また、契約を結ぶ時に夫婦が円満でも、取り消す時点で夫婦の関係が実質的に破綻している場合にはもはや取り消せなくなるということです。
万一最初の浮気の時点で夫婦関係が拗れて離婚の危機に瀕しているときに契約した場合、また、最初の浮気ではそこまで拗れていなかったけど、再度の浮気で夫婦関係が拗れて離婚の危機に瀕してしまった場合、夫側はこの契約を取り消すことが出来なくなる可能性があるのです。
また、夫婦間契約書に不貞の事実を詳細に明記しておけば不貞行為があったことの証拠の一つとなり、万一次に浮気されて離婚を求める場合、離婚を有利に進められる可能性があります。
このような意味合いにおいても夫婦間の契約書を作成しておくことは決して無駄なことではないと言えるでしょう。
夫婦間契約書は浮気防止策、夫婦のお守りです。
○夫婦間契約書作成 49500円 契約書作成料と相談料を含みます。 書類の作成は全国対応(遠方の方は、メール、お電話、ビデオ通話でのやり取りで書類を作成させていただきます)。 女性行政書士が親切丁寧な対応をさせていただきます。 東京 神奈川(横浜) 千葉 埼玉 を中心に夫婦間契約書の作成をさせていただきます。 公正証書の作成もお手伝いさせていただきます。 |
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日
<離婚相談・遺言・相続>
神奈川県横浜市の「行政書士藤縄純子事務所」では、担当の女性行政書士が東京都内、神奈川県を中心に、離婚相談や遺言・相続のお手伝いをしております。
離婚協議書、婚前契約書、事実婚契約書、夫婦間契約書の作成を代行しております。また、相続のご相談や、遺産分割協議書・遺言書などの公正証書作成のお手伝いも承っております。
親切丁寧な対応を心がけておりますので、お気軽にお問合せください。
対応エリア | 東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等。その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、 書面の作成のみでしたら全国対応です。 |
---|
お役立ち情報
不倫・不貞
男女問題
夫婦関係
事実婚・内縁関係
相続・遺言
その他のサービス
事務所紹介
<業務エリア>東京23区:世田谷区・杉並区・大田区・目黒区・品川区・新宿区・渋谷区等
その他:調布市・狛江市・三鷹市・府中市・町田市、京王線・小田急線沿線や横浜市等が中心ですが、
書面の作成のみでしたら全国対応です。